令和7年9月15日、札幌市・東区体育館にて「第72回北海道学生剣道優勝大会」が開催されました。

今大会は11月16日に大阪府で開催予定の全日本学生剣道優勝大会の予選を兼ねた大会となります。
昨年度に続き、本年度もリーグ戦形式での開催となり、本学からは、男子1チーム(9名)が参加しました。
試合の結果は下記の通りです。
第72回北海道学生剣道優勝大会 結果
予選リーグ第1試合
北海学園大学 氏名(学年・出身校) | 対戦結果 | 札幌学院大学 |
---|---|---|
及川 友希 (2年・北海) | メメー | 小部 |
横澤 賢太郎 (4年・北海) | 不不ー | |
鈴木 理生 (1年・東海大札幌) | 不不ー | |
及川 遥人 (1年・北海) | メコー | 土門 |
横山 潤 (2年・札幌創成) | 不不ー | |
佐藤 翼 (1年・札幌日大) | メメー | 藪中 |
川瀬 錬 (4年・北海) | コメー | 磯角 |
予選リーグ第2試合
北海学園大学 氏名(学年・出身校) | 対戦結果 | 教育大函館 |
---|---|---|
及川 遥人 (1年・北海) | メメー | 竹岡 |
鈴木 理生 (1年・東海大札幌) | コメー | 三代 |
及川 友希 (2年・北海) | 不不ー | |
横澤 賢太郎 (4年・北海) | ード | 鈴木 |
横山 潤 (3年・札幌創成) | コメー | 菊池 |
佐藤 翼 (1年・札幌日大) | メメーコ | 大日方 |
川瀬 錬 (4年・北海) | メ✖反 | 飯塚 |
予選リーグを2勝し決勝リーグへ進出(全日本学生優勝大会への参加資格獲得)
決勝トーナメント第1試合(準決勝)
北海学園大学 氏名(学年・出身校) | 対戦結果 | 酪農学園大学 |
---|---|---|
及川 友希 (2年・北海) | メコーメ | 森 |
及川 遥人 (1年・北海) | メメー | 菅原 |
鈴木 理生 (1年・東海大札幌) | コメー | 橋野 |
横澤 賢太郎 (4年・北海) | コメー | 野田 |
横山 潤 (3年・札幌創成) | メメー | 樋口 |
佐藤 翼 (1年・札幌日大) | ツメー | 近藤 |
川瀬 錬 (4年・北海) | メメー | 皆川 |
決勝戦
北海学園大学 氏名(学年・出身校) | 対戦結果 | 北海道大学 |
---|---|---|
及川 友希 (2年・北海) | ーメ | 増田 |
及川 遥人 (1年・北海) | メー | 飯塚 |
鈴木 理生 (1年・東海大札幌) | コー | 守屋 |
横澤 賢太郎 (4年・北海) | ーコ | 中村 |
横山 潤 (3年・札幌創成) | ✖ | 﨑 |
佐藤 翼 (1年・札幌日大) | メ✖メ | 渡邊 |
川瀬 錬 (4年・北海) | ーメメ | 中﨑 |
上記の通り、準優勝での全国大会出場となります。
試合の様子








大会の結果、13回連続での全日本学生剣道優勝大会出場を勝ち取ることができました。
決勝戦は僅差での勝負となりましたが、6年ぶりとなる優勝を掴み取ることは叶いませんでした。
今大会の反省を活かし、全日本学生剣道優勝大会、新人戦大会に向けてさらに稽古を重ねて勝利を目指していきます。
今後とも応援の程、よろしくお願いします。